LINEへの誘導

おはようございますヾ(*´∀`*)ノキャッ

連日、目まぐるしく動いています。昨晩はぽっくりと寝てしまい、気づいたら朝の6時でした!

OD>大活字版その薬があなたを殺す! 薬剤師が教える“知らないと毒になる”薬の話 (SB新書 大活字版) [ 小谷寿美子 ](広告)

最近流行りなのか?他のSNSで繋がっておいて、LINEへ誘導する事例が3件ほどありました。実際やりとりしましたが、ロボットと話しているような感覚になりました。その後、「このSNSは危険だからLINEで」というようなコメントが出てきます。

立て続けにあったので、これは完全に詐欺案件と嗅ぎつけました。今はネット社会なので、ある程度の答えは教えてくれます。「LINEへ誘導」で検索かけると、「詐欺です」と教えてくれるのです。

フェイスブックが危険でLINEが安全という意味がわからない!そもそもSNSは個人情報を吸い取るためのもので、LINEももちろん吸い取っているわけです。それがわかっているから、その対価として楽しく使っているにすぎません。

このブログに関してはわたしがお金を払っているので、その対価としてそれこそ安全にやっています。

タイトルとURLをコピーしました